スポンサーリンク
群馬大学教育学部附属学校教育臨床総合センター | 論文
- 化合物中のセリウム分別定量
- 二成分系溶液の濃度変換および希釈に関する一般式と小学校、中学校および高等学校理科への応用
- 身近な物の分離と有機合成への取り組み
- 高等学校化学におけるアントシアニンを利用した酸・塩基に関するマイクロスケール実験
- 回転機能を有する簡易偏光顕微鏡の作成--生徒用生物顕微鏡を偏光顕微鏡に
- かざんきっず--小学生のための火山見学ガイド
- 小学校と中学校における火山授業の実施報告:2001-2003年度
- 弁当パック立体模型を使った授業実践
- 弁当パックでつくる日本列島の震源立体模型
- おいしい火山実験
- 知的障害養護学校卒業後の生活(4)知的障害者と共に働く職員に対するアンケート調査から
- 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題--音声言語と文字言語の性質の違いに焦点をあてて
- 知的障害養護学校卒業後の生活に向けた移行支援--高等部における現場実習の在り方に関する一考察