スポンサーリンク
美術出版社 | 論文
- 墨の封印 (絵画の原風景--日本の山水画)
- 夢想からの脱出--「若林奮彫刻展」(展覧会から)
- 野外彫刻--檻から環境空間へ (日本の現代美術三〇年(〔美術手帖〕創刊三〇周年記念)) -- (ドキュメント19-2-転換期の美術--一九五〇年代から六〇年代)
- 多様化する展覧会--要求される (美術年鑑 1979) -- (現況--状況と現場1978)
- 生命の実在としての絵画--坂田一男の軌跡--坂田一男展(展覧会から)
- W氏への手紙--1982年・美術界 (年鑑′83) -- (現況 状況と現場1982)
- ディヴィッド・ナッシュ--流出する樹の物理と力(展覧会)
- 第42回ヴェネツィア・ビエンナ-レ--イタリア(海外レポ-ト)
- 座談会 現代美術と建築の新しい関係 (特集 安藤忠雄--美術と建築のダイアローグ) -- (Dialogue of Art and Architecture(3)対話とプロセス)
- GALLERY 松井冬子の解説による 新作紹介 (特集 松井冬子)
- 松井冬子 ロング・インタビュー (特集 松井冬子)
- コンクリート小住宅・五反田
- NICAF〔国際コンテンポラリ-ア-トフェア〕について語る (ア-トフェアのニュ-・ム-ヴメント)
- 近代絵画の問題(座談会)
- アクチュアリティのための課題(座談会)
- ア-ト・リ-ディング-8-理想都市-1-〔含 訳者あとがき〕
- ア-ト・リ-ディング-9-理想都市-2-
- 高島野十郎--無縁なる者の***ス (知られざる美術家の肖像)
- 木内克(作家登場)
- ソヴェトの新材料シリカリツィート