スポンサーリンク
篠原出版新社 | 論文
- 腹部消化器癌の放射線治療 術中照射法を中心として (癌・放射線療法) -- (放射線治療の臨床 各論)
- 進行胃癌に対する傍大動脈郭清の意義と課題 (特集 傍大動脈リンパ節郭清の意義 : 婦人科,消化器外科,泌尿器科における意義と課題)
- 症例 肺門部リンパ節のみに癌病変を認めた原発不明癌の1例
- ホメオスターシスと癌 自律神経と癌(がん・ハイライト)
- KORTUCが開く新しい世界 : 歴史的経緯をふまえて (特集 酵素標的・増感放射線療法KORTUCの基礎と臨床)
- 臨床経験 尿路上皮癌に対するGC療法施行時におけるパロノセトロンの効果 : グラニセトロンとの比較検討
- 切除不能大腸癌肝転移に対する強力な新規抗癌剤・分子標的剤の試み : 根治切除を目指して (特集 結腸・直腸癌の肺・肝転移に対する治療戦略)
- 結腸・直腸癌の肝・肺転移手術に対するマイクロ波凝固壊死療法(MCN)による積極的治療の有効性と予後因子の解析 (特集 結腸・直腸癌の肺・肝転移に対する治療戦略)
- 臨床腫瘍科におけるセカンドオピニオン外来の実情 (特集 セカンドオピニオン外来の役割)
- 外科医が行う胃癌化学療法 : 内科医からの提言 (特集 外科医が行う胃癌化学療法)
- がん・感染症センター都立駒込病院化学療法科セカンドオピニオン外来の現状と課題 (特集 セカンドオピニオン外来の役割)
- 子宮癌のアイソトープ診断
- 子宮癌に対する血清β-Glucuronidaseの臨床的意義について
- 臨床腫瘍科から見たがん化学療法におけるセカンドオピニオンの役割 (特集 セカンドオピニオン外来の役割)
- 大腸癌肝・肺同時転移症例における治療成績 (特集 結腸・直腸癌の肺・肝転移に対する治療戦略)
- 膀胱および胃ならびに乳腺の重複癌
- 進行膵癌に対する酵素標的・術中増感放射線療法(KORTUC-IORT)の安全性と有用性 (特集 酵素標的・増感放射線療法KORTUCの基礎と臨床)
- 四重複癌(食道黒色肉腫,胃癌,大腸癌,膀胱癌)の1例
- 胃癌腹膜播種に対するパクリタキセル腹腔内投与併用療法 (特集 外科医が行う胃癌化学療法)
- 本邦の独自性尊重型となっている取扱い規約とそのコンセプト(食道癌) (特集 病理から : がん取扱い規約の統一化は必要ないか)