スポンサーリンク
篠原出版新社 | 論文
- 限局性前立腺癌に対する待機療法--PSA監視療法を中心として (特集 限局性前立腺癌の治療の現状と展望--第44回日本癌治療学会総会シンポジウムより)
- 異所性乳癌の1例
- 大腸Polypに見られる前癌性変化,特にその組織化学的研究-2-
- 子宮癌の転移について
- 悪性リンパ腫 悪性リンパ腫の予後に影響する因子 (第3回放射線による制癌シンポジウム基礎と臨床との対話(特集)) -- (放射線生物学の立場からみた癌治療技術の現況(Session 1))
- 胃癌における胃全剔出或は噴門切除の適応決定に関する知見-特に膵尾側合併手術に関して
- 胃癌における胃全剔出或は噴門内切除の適応決定に関する知見-特に膵尾側合併手術に関して
- 左下腿軟部組織に発生し,広汎な転移を来したいわゆるalveolar soft-part sarcomaの1剖検例
- 癌反応としての尿carzinochrom反応成績
- 胃粘膜下腫瘍を思わせたPseudolymphomaの1例
- 癌化学療法における多剤併用療法 とくにMitomycinC,5-Fluorouracil,Cytosinear abinosideおよびChromomycin A3の4者併用療法(MFCT療法)について
- ダウノマイシンによる単球性白血病の治療経験 心毒性と組織学的所見について
- 口腔およびその周辺のがん(追加) (第11回日本癌治療学会特別講演・シンポジウム(特集)) -- (一次治療に失敗した頭頸部癌の治療 形態と機能の再建をめざして(シンポジウム))
- 大阪厚生年金病院外科最近13年間の胃癌症例と組織学的予後検討
- 胃癌における漿膜侵襲の組織学的判定基準に関する研究
- 化学放射線治療中の患者に対する疼痛管理法 (特集 化学放射線療法)
- 放射線による子宮頸癌癌組織中のGlucose・6・phosphate dehydrogenaseの活性およびIsozymeの変動
- 広汎な転移形成を伴うMalignant Cystosarcoma Phyllodesの1剖検例
- 耳下腺の腺房腺癌(Acinic cell adenocarcinoma)症例報告
- 付属小腺腫瘍の立場から (気管支腺由来の腫瘍(特集))