スポンサーリンク
立正大学 | 論文
- アメリカの都市社会にみる悲劇 : 特にシォダー・ドライザーの作品を中心に(都市の生活と文化)
- 巻頭言
- 巻頭言(関東周辺の歴史と文学の研究)
- 存在論と人間の問題
- ハイデッガー哲学とその性格
- デカルトの sum について
- Temple's China and Swift's Japan
- 思い出の記(2)(送別の辞・思い出の記)
- 『関東平野と揚子江三角州』, 立正大学地理学教室・南京地理与湖泊研究所共編, 一九九六年三月発行, 古今書院, A4 判, 一六三頁, 四一二〇円
- 詩人としてのシェイクスピア (1)
- 詩人としてのシェイクスピヤ (2)
- 詩人としてのシェイクスピヤ (3)
- Julius C〓sar のテーマ
- ウィリアム・シェイクスピヤ : 生涯とその時代第一部
- シェイクスピヤ批評史における Imagery 研究の発達 : ドライデンからスパージョンまで
- 『古英詩大観』 : 頭韻詩の手法による, 羽染竹一訳, 一九八五年二月二十二日発行, 原書房刊, A5 版, 六一五頁, 八,〇〇〇円
- ヴェニスの商人 : シャイロックの喜劇的役割
- 最近のシェイクスピア研究について
- シェイクスピアの四大悲劇 : その特色と概念について
- 劇団に尽し観客のために働いた男 : シェイクスピア
スポンサーリンク