スポンサーリンク
立教大学文学部英米文学科 | 論文
- 秘めるものに向かって--フラナリー・オコナー伝記的研究
- ジョ-・クリスマスの独異性について--『八月の光』論
- コミュニケーション能力育成の視点による中学校英語教科書task分類 (2004年度卒業論文より)
- An investigation into the problems of implementing Communicative Language Teaching in Japanese secondary schools
- 見えない人間がもつ転覆力--Invisible Manにおけるステレオタイプからの脱却論
- 「逍遥」するということ--環境文学におけるリチャード・ネルソンの位置
- 殺すこともできたのに--母親殺しの企てとしてのトニ・モリスン「レシタティーフ」
- Thoreau and Politics
- 聖書とその影響について--ヨブ記を中心に
- The Mayor of Casterbridgeにおける多層性--時間と視線
- 「老水夫行」試論
- 南部/白人/男性的主体とファンタジ---『響きと怒り』から『アブサロム,アブサロム!』へ
- PC論争と文化戦争 (特集現代文化と文学・文学研究)
- 階級・制度を越えた愛--メアリ・ウルストンクラフトの『メアリ』
- ゴシック小説的手法による家父長制批判--The Wrongs of Woman, or Maria再考
- 偽りの韻文
- 愛と反転--『八月の光』、『Xのアーチ』試論
- 密室の誘惑--Sanctuaryにおける悪夢と同一化
- 祖母の物語--The Unvanquishedにおける女性表象と語り
- 小林憲二著『アメリカ文化のいま-人種・ジェンダ-・階級』