スポンサーリンク
立教大学文学部英米文学研究室 | 論文
- Medieval English Language Studies--Current Issues
- トマス・デッカーの「靴屋の休日」について
- イカルスかプロメシュウスか--マーロー「フォースタス博士」のテーマについて
- 「フォースタス博士」のメフィストフィリスについて
- マキアヴェルと「エドワード二世」の劇構成--中世から近代へ
- 「パリの大虐殺」のギーズ公
- Tanizaki′s Literary Exoticism--A Case of Probable Western Influence
- 『七破風の家』におけるロマンスと現実 (特集 《書くこと》と《読むこと》のネイチャー)
- 北村透谷の「エマルソン」
- エマスンと東洋思想--「バガヴァッド・ギーター」と「カータカ・ウパニシャッド」との関連について
- The Representation of Feeling in Some Modern Novels
- 社会意識の成熟とアメリカ批判--ブルックス,ドライサ-,ボ-ン (特集現代文学の課題)
- E.E.Cummingsの見た世界--5つの春をめぐって(1998年度卒業論文より)
- "Flowering Out of Stone"--Elizabeth Madox Roberts and Her Works
- コンラッド試論「闇の奥」一つの解釈
- H.D.′s World of Sea Garden--A Reconsideration
- Soldiers′ Pay試論--牧師館の不思議な庭
- "Mistral"小論--Donと"ぼく"の役割について
- ジョイスの父親像について--その出自としてのケルト
- 渡辺信二,阿部珠理,御堂岡潔編「みつめあう日米関係」