スポンサーリンク
立命館大学経済学会 | 論文
- 地方財政改革「運動」の変化とその背景
- 西ドイツ経済・財政政策論理の特徴
- 1980年代西ドイツの税制改革
- 故馬原鉄男先生追悼号の刊行にあたって (故馬原鉄男教授追悼号)
- 1970年代前半の西独における「国家シェア」の増大について
- 公共事業費の膨張と政府債務の累増--建設公債原則に基づく財政運営の帰結
- 戦後日本財政の時期区分--『図説日本の財政』の検討
- 物象化の進展と企業経営
- 国立病院・療養所の再編成・「合理化」と労働組合運動
- 中国型多国籍企業モデルの検証
- Neurolinguistic Study of Language Disorders in Aphasic People
- Economics and EFL learners
- ザクセン州の産業再編とグローバリゼーション下のドイツ資本主義
- 1990年代中国後進地域農業変化と地方政府の役割--陜西省三県の調査から
- 地域経済をめぐる理論的諸問題
- アジア的生産様式に関する理論的研究-4-私的所有の発展とアジア的生産様式の崩壊過程
- 市場調整的生産価格と虚偽の社会的価値
- 筑波研究学園都市における交通の現状と問題点
- 地域経済理論の体系と方法
- 沖縄漁業をめぐる経済的諸問題