スポンサーリンク
福島大学経済学会 | 論文
- R.シュタムラーにおける唯物史観の「克服」・補遺-1-
- R.シュタムラーにおける唯物史観の「克服」・補遺-2完-
- 初期マルクスの国家論に関する若干の覚え書--「ユダヤ人問題によせて」を中心とする
- いわゆる「過渡期の国家」について--「国家と革命」第5章への覚え書
- 社会主義段階の国家--レ-ニンの「国家死滅」論理解への補説 (〔福島大学〕経済学部創立60周年・商学論集第50巻記念特集-7-政治経済学特集)
- 「『エネルギ-論』的文化理論」-1-
- 「エネルギ-論」的文化理論-2-
- 私の辿って来た道--戦中派末期の世代から(最終講義) (松井秀親教授退官記念号)
- 需要制約と金融政策の有効性
- 表象としてのセイ法則
- EFFECTS OF GOVERNMENT EXPENDITURE ON INCOME AND EMPLPYMENT
- 不完全雇用均衡
- Supply Side Effects of a Tax Policy in a Monetarist Framework
- 経済変動と正常成長Ⅰ
- 経済変動と正常成長Ⅱ
- 農業産業化における契約取引システムの特徴と問題点--江蘇省のシルク産業の事例分析
- 中国のアパレル輸出の特徴と課題 : EUと北米における輸入クォータ制廃止を迎えて
- 「構造調整」期における韓国済州道の柑橘生産
- 韓国済州道における柑橘生産の「農業産業化」
- 製造業者の直接輸出の傾向について