スポンサーリンク
福岡県農業総合試験場 | 論文
- イグサの貯蔵法に関する研究-2-貯蔵中の湿度と色調
- 畳表の「たるみ」に関する一考察
- イグサ品種の材質特性
- トマト栽培におけるウニコナゾ-ル(S-327D)のわい化効果
- 葉ネギの栽培条件と品質-1-収穫後の鮮度低下と成分変化
- リ-フレタスの栽培条件と品質に関する研究-1-赤色系リ-フレタスの葉色表示とアントシアニン及びクロロフィル含量
- 促成トマトの接ぎ木栽培に関する研究-2-整枝・誘引法について
- 通気性に優れた防虫ネットの選定と選定指標
- 組織栽培によるブドウウィルス無病苗の大量増殖-1-増殖培地中の糖が無病苗の増殖に及ぼす影響
- マイクロコンピュ-タによるブドウ育種母材の情報管理
- 温暖多雨地帯の施設ブドウの育種に関する研究-1-果実形質(果皮色,果肉色,果穂色)の遺伝について
- 組織培養によるブドウウイルス無病苗の大量増殖-2-台木品種の発根について
- ブドウの組織培養培地への糖添加とpH変化
- 粗飼料多給型による肥育技術の確立-1-乳用種去勢牛のヘイレ-ジ多給による肥育
- 粗飼料多給型による肥育技術-3-稲ホ-ルクロップサイレ-ジの肥育前期給与が乳用種去勢牛の肥育に及ぼす影響
- 粗飼料多給型による肥育技術-4-ホ-ルクロップサイレ-ジの給与期間が乳用種去勢牛の肥育に及ぼす影響
- 乳肉複合経営の実態調査
- 乳用種経産牛の経済的乾乳肥育技術-1-栄養状態・産次と産肉性の検討
- 乳用種経産牛の経済的乾乳肥育技術-2-経済的肥育期間の検討
- カンキツトリステザウイルス弱毒系統の選抜 第1報 罹病性品種に対する病原性およびユズ幼苗割接ぎ法における干渉作用に基づく選抜