スポンサーリンク
福岡県農業総合試験場 | 論文
- イグサ染色廃水処理装置の製作とその性能
- 県内土壌の実態と変化-1-樹園地・畑土壌の理化学性の実態と経年変化
- 鉱害復旧田の地力増強法-1-心土が混入した作土の地力増強
- 福岡県における土壌の実態と変化-2-水田土壌の理化学性の実態と経年変化
- 生活排水で汚濁したかんがい水が水稲の収量及び品質に及ぼす影響
- 反応染料によるイグサの染色 第3報 減圧による染色法の改善
- 分光測色計を用いた畳表原料イグサからの畳表色調の「青味」および「白味」程度の推定
- 無染土イグサの染色特性
- トマト根腐萎ちょう病菌に対する拮抗微生物の探索及び土壌への接種が微生物相に与える影響
- 噴霧接種法を用いたイチゴ炭疽病抵抗性の評価方法
- イチゴ棚式育苗システムの開発-1-器材の開発
- イチゴ"とよのか"で発生する長形果の発生実態と要因
- キャベツの機械移植栽培における土壌および移植条件が生育,収量に及ぼす影響
- 施設園芸用点滴チューブの種類別給液特性
- 秋ギク'神馬'の点滴かん水施肥栽培における生育時期別の施肥量
- 水稲立毛播イタリアンライグラスに対するきゅう肥施用の影響
- ギニアグラス(ナツカゼ)の栽培法改善
- トウモロコシ,ソルガムにおける日長反応の品種間差異-1-
- トウモロコシ,ソルガムにおける日長反応の品種間差異-2-
- トウモロコシとソルガムの混播による転換畑飼料作物の安定生産