スポンサーリンク
禅文化研究所 | 論文
- 聖域巡礼(13)私の目から見るチベット(第2部)東チベット〈シャングリラからラサ〉へ行く(8)
- 聖域巡礼(14)私の目から見るチベット(第3部)川蔵北路を歩く(1)
- 聖域巡礼(15)私の目から見るチベット(第3部)川蔵北路を歩く(2)
- 聖域巡礼(16)私の目から見るチベット(第3部)川蔵北路を歩く(3)
- 聖域巡礼(17)私の目から見るチベット(第3部)川蔵北路を歩く(4)
- 聖域巡礼(18)私の目から見るチベット(第3部)川蔵北路を歩く(5)
- 仰ぐ尊師へ (追悼 平田精耕老師)
- 談話 湘山老師と現代の禅 (季刊『禅文化』二〇〇号記念特集(七・八六号より再録))
- 教育の前提としての三つの「信」
- 人生の不思議--和田重正先生との出会い
- 宗教と教育と私--ミッション・スクールの教員として
- 宗教と教育と私--「人生論入門」を担当して
- 宗教と教育と私--「自分を生きる力」をめぐって
- 宗教と教育と私--「まごころ」と「いのちの世界」
- 土に親しみ、人情を味わう--グループ農園二十五年
- 日常的生と宗教的生--ハシディズムの言行録に学ぶ
- 宗教と教育と私--体験的宗教教育論
- 森大狂旧蔵 本朝禅林撰述書目 翻刻と解題
- 南宋来日禅僧無学祖元を論ず--主に彼の来日の動機と性質とについて
- 柳田聖山先生の遺言 (特集 追悼 柳田聖山先生)