スポンサーリンク
神戸市看護大学短期大学部 | 論文
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その1) : 概念モデル抽出のための文献検討
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その2) : 看護職の健康意識・健康行動の実態
- 学内実習における看護過程の基礎的教育 : 2年間の実践の比較
- 女性アルコール依存症と性役割葛藤 : 文献研究ノート
- 精神科実習を通じての一考察 : 第一看護学科精神科実習のまとめ
- 石けん浣腸に関する実験的研究 : 準備段階における温度変化についての検証
- 環境の安全に関する研究 : 床とはきものの間に生ずる摩擦から安全を考える
- 現代学生気質を考慮した第1看護学科看護学総論の授業展開に関する報告(第1報) : 生活科学の導入と協力による生活概念育成の試み
- 看護学生の生活行動能力と看護能力についての研究 : 3. 過去3か年の入学時、生活行動調査の結果
- 現代学生気質を考慮した第1看護学科看護学総論の授業展開とその検討(第2報) : 生活科学の導入と協力による生活概念育成の試み
- 看護基礎教育における看護歴史の指導資料(看護史年表)の工夫
- 仰臥位安静後の背部皮膚温の変化 : サーモグラフィによる測定の試み
- 仰臥位安静後の背部皮膚温の変化 : 2.体位変換時間の目安
- 閉鎖法持続導尿法に関する研究 : 第1報 尿流管理における検証
- 仰臥位安静後の背部皮膚温の変化 : 3.マットレスの種類による検討
- 閉鎖式持続導尿法に関する研究 : 第2報 ランニングチューブのはわせ方による看護への検証
- 学生の「研究」の現状と課題(第3報) : 看護技術検証の授業展開と成果
- 私の看護デザイン : よりよい看護を求めて(退職記念)
- 人工膀胱造設者の生活適応に関する一考察
- 末期患者を受け持った学生の感情の変化と指導者の関わりについての一考察