スポンサーリンク
神戸市外国語大学外国学研究所 | 論文
- 18世紀末ウィーンにおける文芸と出版--アロイス・ブルマウアー『オーストリアの啓蒙と文学をめぐる考察』に関する一試論 (書物と印刷の比較社会史)
- El sentido de la cultura vasca (バスク民衆文化とスポーツ)
- Danzas Vascas (バスク民衆文化とスポーツ)
- 第7章 移民国家オーストラリアにおける市民権--市民憲法の改正過程を中心に (グローバリゼーションと民主主義)
- アメリカ多国籍企業活動と経済空洞化 (冷戦終結後の新国際秩序の研究)
- 第10章 人権侵害訴追のグローバリゼーションと国際刑事裁判所の役割 (グローバリゼーションと民主主義)
- 本論--現代ウクライナ語対照文法 (東スラヴ諸語対照文法研究-1-現代ウクライナ語対照文法)
- 去る人、残る人、戻る人--メキシコ・ワステカ農村の社会変化 (メソアメリカにおける社会変動と先住民のアイデンティティ)
- 19世紀のロシアの貿易動向
- 南部ロシアの「農民経営」--1880年代の新ロシア地方を中心に
- 特許権の先取り行動と取引コスト (「法と経済学」の研究)
- 特許制度と参入行動--特許保護範囲の視点による考察 (「法と経済学」の研究-2-)
- 第二次五ヵ年計画期における中国の公路問題
- まえがき (中越紛争について)
- 中越対立--兄弟的友好から敵対関係へ (中越紛争について)
- 受け身と利害の表現--日本語とベトナム語との対照を試みて
- バスク九柱戯とアイデンティティ (バスク民衆文化とスポーツ)
- ニュ-ギニア・ピジンの文法と語彙
- 対照研究の展望と問題点 (言語における動詞の型と文の複合化--対照言語学の方法論をもとめて)
- アメリカの対外戦略とリ-ジョナリズム (冷戦終結後の新国際秩序の研究)