スポンサーリンク
神戸大学経済経営学会 | 論文
- 合併情報に対する株式市場の反応 : 効率性検証の日米比較
- 柴川林也著『財務管理』
- 年金基金の株主行動主義の経済効果 (日本におけるコーポレート・ガバナンス)
- 長期財務計画の一分析モデル(1) : カールトン・モデルを中心に
- 資本割当下の資本予算決定と企業財務の「分離原理II」
- Elton, Edwin J. and Martin J. Gruber, Modern Portfolio Theory and Investment Analysis
- 年金資産の運用評価の新パラダイム
- 市場モデルの有効性と産業効果
- わが国株式市場における「半年効果」と投資家心理
- ポートフォリオ・インシュアランスの原理について
- ピーダーセン「貨幣の概念」
- ケインズ理論と古典派経済学
- J.G.ガーレイ,E.S.シヨー「経済発展の金融的側面」
- J.J.ポラーク,W.H.ホワイト「貨幣数量に及ぼす所得拡張の効果」
- 貨幣的経済理論としての「一般理論」に対する一考察
- 流動性選好説と貸付資金説--S.C.チャングの調停の試み
- ケインズ体系と古典派体系--ヒックス「古典派経済学の復位?」をめぐって
- 銀行信用と利子率--その貨幣経済における地位
- ケインズ派のインフレーション理論
- 英国における貨幣論争