スポンサーリンク
神戸大学経済経営学会 | 論文
- 国民所得の循環をもととした日本計量経済モデルの設定のために
- 社會主義方式による日本經濟の計量分析の意義について
- 經濟における統計法則
- Richard Stone のイギリス経済成長モデル
- 企業の長期需要見透しの重要性
- 金子敬生著『経済変動と産業連関』
- レオンティエフの静態的産業連関論
- 産業連関論としてのLeontief分析の特徴と困難 (水谷一雄博士記念號)
- 家計支出行動と最低生活費 (宮田喜代藏博士記念號)
- 国民経済における輸出の役割について
- 企業行動の合理性とその限界
- 家計調査よりみたる給料生活者及び勞働者の生活様式(續一)
- 日本経済の特質とエコノメトリックスの方向づけ
- 有沢廣巳著「日本の生活水準」
- 戦後日本の物価体系について
- 日本經濟自立と輸出産業構造
- 最終需要の所得効果と生産力効果を計測する演算可能な静学モデル
- ブラジルにおける経済自由化と生産性 : 企業データによる実証分析 (BRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)経済)
- 高齢者対象市場における情報の諸問題と組織
- 経済システム論における労働者参加企業分析の位置