スポンサーリンク
神戸商科大学経済研究所 | 論文
- seisin概念について--メイトランドに依拠して
- イギリス不動産取引法に関する一考察
- 契約によるライセンス,擬制信託,禁反言によるライセンス
- 借地借家契約における建物の意義と不可抗力
- イギリス法における土地の信託的拘束と登記制度--夫婦の居住不動産の売却信託による受益権を中心として
- 管理組合の理事長に対する損害賠償請求訴訟における建物区分所有者の原告適格(神戸地裁判決平成7.10.4)
- 1996年土地信託と受託者指名に関する法Trusts of Land and Appointment of Trustees Actについて
- イギリス信託法の最近の傾向について--ヘイトン教授の所説を中心として
- ディヴィッド・ヘイトン「いつ信託は信託でなくなるのか」
- ディヴィッド・ヘイトン「受託者の職務に関する削減できない核心内容」
- エクィティ上の追及効と擬制信託について--ヘイトン教授に依拠して
- イギリス法における擬制信託に関する一考察
- [翻訳]ディヴィッド・ヘイトン「信託の内在的柔軟性の利用」
- 信託受益権の物権的効力について
- 金融信託受益権と電子化--誤振込事例を参考として
- 翻訳 ディヴィッド・ヘイトン「大陸法法域における信託概念の発展」
- 信託受益権の物権的効力に関する解釈上の問題について
- 翻訳 ディヴィッド・ヘイトン「イギリス信託と大陸諸国における類似の商取引方法」
- マンションの建替えに関する新しい法制度について
- 数量化法による大学生の飲酒に関する調査データの分析 (〔神戸商科大学〕学術研究会研究助成論文特集号)