スポンサーリンク
神戸商科大学経済研究所 | 論文
- 立地論と貿易論との関係
- 経済開発の基本原理
- R&D理論--国際貿易の新理論としての
- 輸出ベース理論
- 国際経済学の対象と方法
- ベンチャー型中小企業の存立と中小企業政策
- 中小企業におけるITの導入と経営革新 (学術研究会研究助成論文特集号)
- Health Care and Endogenous Life Spans
- 「量的政策手段」と「質的政策手段」--その分類の現段階的意義
- 極東地域=アメリカ海運通商史の一節--中国=アメリカを中心に
- Connecticut River Valleyにおける商人企業家類型について
- Boston商人の企業経営活動の特質
- 経営史学研究の意義--Prof.R.W.Hidyの立場
- ボストン商品流通経済の史的特質〔1850〜70年代〕
- Nathan Appletonの商人思想
- Prof.Harold Adams Innisの生涯--カナダ経済史研究序説
- ピッツバーグの商品流通史的意義
- ローウェルとボストン工業会社
- 19世紀アメリカ内陸商品流通史論-1-
- 19世紀アメリカ内陸商品流通史論-2-