スポンサーリンク
社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 | 論文
- 51 突発性難聴は2つある(2):理論からのアプローチ
- 経耳下腺管刺激による顔面神経電気刺激検査
- 疾患の病態 治療-音声障害 (職業歌手) の治療-
- openmethodは中耳真珠腫のopenmethod施行後の耳後腔問題に関する検討
- 内耳のMRI
- Z-testの実験的検討(Z-testに及ぼす中枢性要因の検討)
- 口腔粘膜疾患の診断と治療
- 慢性副鼻腔炎とアレルギー
- 炭酸ガスレーザ照射の軟部組織に対する即時的影響
- 鼻疾患における鼻汁の定量的細胞診
- 扁桃における免疫グロブリンについて
- 上顎癌の病理組織学的分類とその意義
- 頸部廓清術122例の観察
- 当院における耳鼻咽喉科手術20年の変遷
- 頭頸部の末期がんに対する制がん剤の局所投与
- 中耳性耳漏の検出菌と薬剤感性
- 耳管中耳カタルの前庭機能に関する研究
- クプラ変位と半規管活動電位
- 海馬反覆電気刺激で誘発される眼振,眼球運動:ヒトの心因性めまい解明への神経耳科学的アプローチ
- 三叉神経痛に対する三叉神経の経皮的電気凝固法