スポンサーリンク
社団法人日本船舶海洋工学会 | 論文
- 3.1 概説 : 3.海洋温度差発電
- 浮遊構造物に作用する流体力とその運動について : 田才福造教授の講義ノート(その1)
- 浮遊構造物に作用する流体力とその運動について : 田才福造教授の講義ノート(その2)
- 浮遊構造物に作用する流体力とその運動について : 田才福造教授の講義ノート(その3)
- 浮遊構造物に作用する流体力とその運動について : 田才福造教授の講義ノート(その4)
- 浮遊構造物に作用する流体力とその運動について : 田才福造教授の講義ノート(その5)
- 海洋温度差発電のためのステーションの運動と係留
- 波浪中の抵抗増加 : 耐航耐波性能研究の話題(1)
- Towed Vehideの動力学に関する基礎的研究
- ITTC技術委員会の活動と世界の研究の動向 : (その6)耐航性能研究における世界の動き
- The Effects of Forward Speed in the Radiation Problem of a Surface-Piercing Body〔含 討論〕
- 細長船理論による船の付加質量, 減衰力係数に対する水路の側壁影響の研究
- 長い弾性管の水中における挙動について
- 「討論」のすすめ
- 学際的研究の進展をめざして : 九州大学応用力学研究所
- 海中技術一般, (社)日本造船学会海中技術専門委員会編著, A5判・308頁, 4,600円,平成4年2月発行, (株)成山堂書店
- (19)波浪による定常流体力に関する研究 : 平成5年春季講演論文概要
- 大分九重で開かれた第9回 International Workship on Water Waves and Floating Bodies
- 著書Advances in Marine Hydrodynamics : 発明考案等紹介(2)
- 壁付通風筒の形状について