スポンサーリンク
社団法人日本産業衛生学会 | 論文
- マン・システム・インターフェース(特別講演I,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 3.自動車部品組立工場におけるJIT導入と作業者の疲労(1991年春期産業疲労研究会)
- 5.JIT強制立ち作業が婦人作業者の健康に与える影響(JITと労働負担,産業疲労研究会「ジャストインタイムと労働負担」に関する研究集会)
- 職業と成人病死亡率について
- 168. 黒球温度と熱負担効果 (温度)
- 108. ばく露時間を考慮した環境温度条件の評価について
- 労働衛生学序説, 原島進著, A5版, 195頁, 800円, 1967年3月31日, 光生館
- 環境衛生工学, 庄司光・山本剛夫著, A5版, 329頁, 1,500円, 1967年9月1日, 朝倉書店
- 環境生理学, 大島正光著, B5版, 194頁, 1,600円, 1967年12月15日, 医歯薬出版
- 219. 高温環境における風速の大小による効果の起こり方の問題
- 産業における精神衛生, 中村豊訳, A5判, 234頁, 1,200円, 1967年10月12日, 岩崎学術出版社
- 疲労と精神衛生 桐原葆見著, A5版, 192頁, 1968年3月10日, 労研内桐原博士喜寿記念刊行会, 非売品, 但し労研心理へ問合わせて入手可能
- 職業病とその対策, 久保田重孝編, A5判, 672頁, 3000円, 昭和44年6月1日, 東京興生社
- 発表論文のあとしまつについて
- 431. 風速だけを異にする高温条件暴露での熱負担が等値になる時点について
- 座長のまとめ (287〜289) (水銀)
- 244 メチル-クロロホルム暴露後の呼気濃度について
- 42. 北海道のベンゾール中毒と健康管理 (有機溶剤取扱者の特殊健診)
- 32. チエイン・ソー騒音の聴器障害性について (騒音及び振動)
- 161. 職場の精神衛生 : 某官庁の例を中心にして (精神衛生)
スポンサーリンク