スポンサーリンク
社団法人日本機械学会 | 論文
- 〔545〕電気素子に対する熱サイクルの耐久試験装置, S.J. Borgars, J. Sci. Instr., 1966-2, Vol. 43, No. 2, p. 118〜119, 図2
- 〔546〕反射形偏光装置とその光弾性被膜法への応用, H. Schwieger, Z. Instrumentenkunde, 1965-1 & 2, Jg. 73, Ht. 1u. 2, S. 1〜7 & 38〜45, 図24
- 〔712〕薄かくの有限変位一般論 : E.H.Dill, NASA TN D-826,1961-3,p.1〜21
- 〔754〕ロケットによる空力熱伝達および境界層遷移の測定 : C.B.Rumsey & D.B.Lee, NASA TN D-745,1961-5,p.1〜33,図7
- 〔802〕試作研究ロケット模型の空力特性試験 : R.J.Keynton & A.B.Fichter, NASA TN D-821,1961-4,p.1〜60,図22,表2
- 〔803〕ファイバーグラスサンドイッチ平板の超音速パネルフラッタ試験結果 : W.J.Tuovila & J.G.Presnell, Jr., NASA TN D-827,1961-6,p.1〜15,図7,表2
- 〔804〕新しい飛行体の構造設計に関する重要研究問題 : N.F.Dow, NASA TN D-518,1960-6,p.ii+1〜49
- 〔64〕回転対称膜構造の平衡式および一様遠心力を受ける場合の二,三の解, J.G. Simmonds, NASA TN, D-816, 1961-5, p.1〜54, 図9
- 〔65〕加熱管の中を流れる液体パラ水素の熱伝達および圧力降下の実験, R.C. Hendricks, R.W.Graham, Y.Y.Hsu, & R. Friedman, NASA TN, D-765, 1961-5, p.1〜62, 図8, 表1
- 〔66〕簡単なプリーナムチャンバ形GEM模型の揚力に及ぼす幾何学的形状変化の影響, E.E. Davenport, NASA TN, D-756, 1961-4, P.1〜20, 図8
- 〔67〕波板ウエブを有する大気圏再突入構造物の熱応力解析, F.C.S. Hung & D.J. Stone, ARS J., 1962-6, Vol.32, No.6, p.934〜939, 図11
- 〔283〕民間航空における速度と安全性, B. Lundberg, Speed and Safety in Civil Aviation, 1962-8, P.1〜54+2, 図46, The Daniel and Florence Guggenheim Memorial Lecture, Stockholm
- 〔290〕かく構造の不安定に関する論文集 : 1962, Th, von Karman, et al., NASA TN D-1510, 1962-12, p.viii+1〜761
- 〔616〕調和のとれた構造, A. Pugsley, J. Roy. Aeron. Soc., 1966-2, Vol. 70, No, 662, p. 304〜311, 図6
- 〔603〕思い出ずるままに, S.P. Timoshenko, As I Remember, 1968, pp. 430, 137×220 mm, $9.75, D. Van Nostrand
- 3-1 総論 : 3.材料力学 : 機械工学年鑑特別号
- 最近における採炭機械の動向
- コンピュータ・ダイナミクス : ダイナミクスへの数式処理の適用
- 舶用機関への関心とその教育の徹底化
- 3.2材料力学(3.計算力学)
スポンサーリンク