スポンサーリンク
社団法人日本家政学会 | 論文
- 被服心理学部会(3)部会,学会活動の回顧と展望,日本家政学会60周年記念)
- 米の調理に関する研究 (第8報) : 炊飯における蒸らし時間の延長の影響
- 炊き込み飯の炊飯に関する研究 : 浸漬条件が飯の性状に及ぼす影響
- 接ぎ枚数の異なるフレアースカートの形態の美しさと着用感
- ウエストベルトの寸法設定に関する研究(第1報) : ウエストベルトの厚み方向における圧縮特性と最適なゆるみ分量の関係
- ウエストベルトの寸法設定に関する研究 (第2報) : ベルト幅・ベルトの素材物性・着用者の体形が締め心地のよいゆるみ分量におよぼす影響
- 卒業生白書 : 2837人からのメッセージ 日本女子大学住居学科同窓会住居の会編著
- 3.学会誌の役割と方向性(フォーラム「家政学の更なる社会貢献に向けて-家政学将来構想特別委員会報告-」,日本家政学会第60回大会)
- 筑紫女子学園短期大学生活学科の現状(今 家政学系大学は 12)
- 生活技術と家庭科教育I (家庭科教育の活性化に向けて4)
- コレステロールの新常識(くらしの最前線33)
- 家政学と心理臨床 : 私の体験から (lt視点gt第一線で活躍する家政系出身者から3)
- 持続可能な社会のための家政学の展開(2)わたしの家政学原論,部会員寄稿:家政学原論部会設立40周年に寄せて,家政学原論部会設立40周年記念)
- 韓国における住居学教育の成立と現況
- 社会学からみた家政学(統一テーマ:岐路に立つ家政学-アメリカ家政学の動向と日本家政学の将来-,1995年家政学原論部会夏期セミナー)
- Observations on Clothing and Textile Education in Senior High Schools (Part 1)--Clothing and Textile Management in the Homes of Senior High School Girl Students
- Observations on Clothing and Textile Education in Senior High Schools (Part 2)--Clothing and Textile Awareness in Senior High School Girl Students
- Differences in Preference for Favorite Beverages between the Japanese and the Koreans
- 敷布団の快適性に関する季節差について
- ねたきり老人の体動に関する研究