スポンサーリンク
社団法人日本品質管理学会 | 論文
- "田口の方法によるQC"の特集にあたって(田口の方法によるQC)
- 品種と品質に関する若干の問題(田口の方法によるQC)
- 品質管理の監査と診断(監査と診断)
- ISO TC 176の活動
- 品質管理のための統計教育(品質管理のための統計教育)
- キリンビールの危機管理システムと阪神・淡路大震災での対応(「企業における危機管理」)
- ISOマネジメントシステムに関する一考察(第67回(中部支部第19回)研究発表会)
- ホテルインテリアの評価手法の開発 : 建設業における官能検査の適用例
- LSIの信頼性
- 4-1 組織の体質の深層分析と組織文化の基本課題(第23回年次大会)
- 品質管理の方法は危機管理においても有効か : ソフトウェアの国際調達における危機管理(「企業における危機管理」)
- 信頼性
- 日ソ標準化懇談会の最近の動き
- (1) 累積和管理図における平均連長の近似
- (2) 計数値による管理図の経済的設計法
- (10) 飛び離れた点が2つ以上あるときの, これらの検出について"On the Detection of Many Outliers, " Bernard Rosner [Technometrics, Vol. 17,No. 2 (1975)]
- (11) 指数分布型寿命試験の試料数の計算"Sample Size Calculations in Exponential Life Testing, " Subhash C. Narula and Franz C. Li. [Technometrics, Vol. 17,No. 2 (1975)]
- 会長就任にあたって
- 会長退任にあたって
- 2-5 Kramerの多重比較における両側検定(第62回(中部支部第17回)研究発表会 : 「スピード時代に応える俊敏な経営に関するアプローチ)