スポンサーリンク
社団法人日本セラミックス協会 | 論文
- ぜい性材料の応力腐食特性を評価するための一方法 : 一定変位下での荷重緩和法
- A4.1050°〜1200℃におけるシリカゲルのガラス化(研究発表講演要旨)
- シリカゲルのガラス化
- "フッ化チタン(IV)カリウムからの窒化チタンウイスカーの合成"へのコメント
- SiC結晶の熱エッチング模様
- α-およびβ-窒化珪素の酸化
- Al_2O_3とY_2O_3の添加によるSi_3N_4の焼結
- ハイポリ燐酸マグネシウムガラスの結晶化過程
- 擬似体液中でカルシウム含有酸化物ガラス上に形成されたリン酸塩の^PMAS-NMRによる研究
- イオン交換反応により合成した新しい層状ペロブスカイト化合物NaLaTa_2O_7の構造決定
- ジル・ゲル法により作製したAl_2O_3 SiCナノ複合材料の特性
- 粘土鑛物の鑛物學的性質(1)
- 粘土鑛物の鑛物學的性質(2)
- 粘土鑛物の鑛物學的性質(3)
- ミクロンスケールの人工界面 : 材料科学の新しい展開
- 粉体成形に関する2,3の知見
- ガラス化条件について
- 硼酸塩系のガラス化範囲について
- B_2O_3-Sb_2O_3系ガラスの性質と構造
- 「Li_2O-B_2O_3-GeO_2系ガラスの物性と構造について」に対する討論