スポンサーリンク
社団法人中国研究所 | 論文
- 中国の社会主義工業建設について
- 「492」エンジンの謎(光陰似箭)
- 「市場の失敗」と「政府の失敗」(光陰似箭)
- 中国教育科学研究所準備処について
- 北京で斉藤秋男氏ら中国側シンポジウム関係者と会談 : 北京科学シンポジウムについて近く関係各国と連絡
- 野原四郎著, 『歴史への視点』, 研文出版, 82年1月25日日刊, 定価3,500円
- 阿部洋編 『現代に生きる教育思想』8アジア, ぎょうせい, 81年10月30日日刊, 定価2,800円
- 戦後国民党政権の文化政策 (1945〜1949) : 憲政実施と「党国体制」
- 鞍山の春
- 現地でみた文字改革
- "到民間去" : 伊藤武雄氏の"黄竜と東風にちなみて
- 世界恐慌と中国での研究
- 彪如ほか著・川越敏孝訳『ケインズ経済学の崩壊』
- 最近の訪中から : とくに4人組問題と台湾開放問題を中心に
- 最近の中国経済情勢に想う
- 「特殊戦争」
- 新植民地主義の発展とアメリカ帝国主義 : 新植民地主義の最終的段階(下)
- 再出発する中国のソ連研究
- 易顕石・張徳良・陳崇橋・李鴻釣書/早川正訳『九・一八事変史-中国側から見た「満州事変」』(新時代社)(1986年8月刊, A5判, 506頁, 3900円)
- 中国企業におけるリーダーシップと意思決定 : 国際比較の視点から
スポンサーリンク