スポンサーリンク
社団法人中国研究所 | 論文
- 共同研究「戦前期日中間における教科書問題の研究」について : 日中友好会館日中歴史研究センター「日中近現代史に関する研究助成」による(戦前期教科書問題研究 (1))
- 中国研究所60年(光陰似箭,中国研究所60周年記念特集)
- 「七七」七十周年・国交三十五周年(光陰似箭)
- 清末民国期国文・国語教科書の構想について(遺稿)
- 中国労働運動の現状と課題
- 日中経済交流をさまたげるもの : ココム・スパイ・クレーム問題
- 日中海運協定とその歴史的背影
- 発展途上の中国出版事業
- 文化大革命終了後の北京訪問記 : 第一次日中貿易協定から二十七年を経た新中国を見て
- 計画、利潤、プレミアム(「ソ修社会帝国主義」関係資料)
- アメリカの経済における恐慌現象の影響と東西貿易(上)
- アメリカの経済における恐慌現象の影響と東西貿易(下)
- 中国正史の見た古代日本 : 梁書・分身国王は継体のモデルか
- 中国の社会主義改造と現代化(I)
- 中国の社会主義改造と現代化(II)
- 一 中国の第一次五カ年計画における資金の蓄積、合理的使用および節約の問題(中国第一次五ヵ年計画における資料蓄積と工業発展速度の問題)
- 中国研究の方法論に関連して(中国研究についての問題提起(第3回))
- 北京市新街口の人民経済生活の組織状況
- 日中両国人民の平和・友好の共同斗争を一層強化しよう : 中国訪問記
- 鑑真和上、円寂1200年記念に寄せる郭沫若の詞(満江紅)