スポンサーリンク
社団法人プラズマ・核融合学会 | 論文
- 29pC04 核融合炉心でのプラズモイド融発・吸収過程の診断(プラズマ基礎)
- VI-4-2 壁材料・プラズマ相互作用からシミュレーションへのコメント(シンポジウムVI:ITER燃焼プラズマへ向けたシミュレーション研究の課題と取り組みを考える)
- 29pC03 水中細線放電によるWarm Dense Matterの半実験的計測(プラズマ基礎)
- 01pC25P 水中細線放電によるWarm Dense Matterの半実験的計測 : 細線プラズマの時間履歴(プラズマ基礎)
- 28aB20P 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの評価 : 流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎)
- 28aB35P 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの評価 : 細線プラズマの導電率評価(プラズマ基礎)
- 29aA08P NH_3/CH_4プラズマを用いたカーボンナノ材料低温合成におけるイオン衝撃の効果(プラズマ応用)
- VI-4-1 ITER燃焼プラズマ実験を迎えてシミュレーションへのコメント(シンポジウムVI:ITER燃焼プラズマへ向けたシミュレーション研究の課題と取り組みを考える)
- 30pA01 パルスパワー電源を用いた高周波・高出力ジャイロトロンの開発(加熱・加速)
- 01pB17P 低域混成波電流駆動によるITER定常運転の検討(電源、炉設計)
- I-2 ITERに係わる原子分子過程(シンポジウムI:核融合開発の将来に向けた原子分子過程研究の新しい流れ)
- 29aC02P ITERにおけるタイプI-ELMのペレット入射による制御(トカマクI)
- 29aC26P ミラー磁場の新古典共鳴拡散の定式化(ミラー他)
- 29aC28P GAMMA10ダイバータ磁場配位の運動論的な巨視的安定性解析の導出(ミラー他)
- 29aC16P HIST球状トーラス装置へのコンパクトトーラス(CT)入射実験(ミラー他)
- 29aC17P HIST球状トーラスプラズマ中のCT型磁化プラズマフローの挙動(ミラー他)
- SI-2 核融合動力炉を革新する加熱技術(シンポジウムI : 核融合炉を魅力的にするプラズマ加熱技術)
- 01pA23P アーカイブズに基づく核融合研究年表の編纂(計測II、新概念)
- 01pB01P 超伝導マグネット材料の中性子照射効果(その2)(電源、炉設計)
- 30pB12P 高純度低放射化フェライト鋼モデル合金における重水素照射効果(真空・第一壁・材料)