スポンサーリンク
社会・経済システム学会 | 論文
- 大学は転換できるか : 主として教員の意識改革の視点から(大学は転換できるか)
- 意味と情報の社会システム論 試論
- 差別とコミュニケーション(領家報告に対する討論)
- 「社会システムの骨組としての技術のリンク」へのコメント(中岡報告に対する討論)
- 問題提起(情報化は社会進歩とどう関わりあうか)
- 盛岡報告に対する討論
- 共有地の悲劇事態における住民の態度と行動
- 社会学的システム理論における自己記述という構想(持続可能な社会経済システムと地域総合デザイン)
- 「医療サービス」の特性のまとめ方(柳川論文に対する討論)
- A Study on the Role of the Elderly in Mutual-Help System : Social Support and its Relation to Well-Being(Applied Social Systems Theory)
- 新田論文に対するコメント
- 組織の制度化モデルの構築(リベラルアーツと社会経済システム論:-知の海図を与え世界を語る基礎的用語としてのシステム概念の検討-)
- 「大国」日本の右往左往(庄司論文に対するコメント)
- 党社会主義体制の自崩とユーラシア世界紛争の時代(21世紀に向かう社会システム : 科学, 技術, 情報, 経済, 政治, 体制, コミュニティ, 教育・研究)
- 行政のIT活用についての一考察 : 情報バリアフリーとウェブ・アクセシビリティの視点から(大会報告論文:システム論を問いなおす-新しい世紀のシステムをデザインする-)
- 経済発展と民主化 : 抑圧国家ミャンマーを例に(大会報告論文:幸福・不幸と社会経済システム)
- パーソンズ・ハバーマス・ルーマン : 生活世界と社会システム
- 新たなパラダイムに向けて(阪本論文に対するコメント)
- 民主主義と効率 : モンドラゴン協同組合
- 産業民主主義 : 参加・パートナーシップ・自主管理