スポンサーリンク
研究・技術計画学会 | 論文
- A Reliability Engineering Approach for Forecasting Technological Breakthroughs : Technological Forecasting and Social Change
- 2B10 ITの自己増殖機能の誘発 : 供給サイドと需要サイドの拮抗力分析(ITと科学技術)
- 1D06 技術拮抗力の新機能創出・普及への影響に関する分析 : キヤノンプリンタと日本パソコンの実証分析(日本型技術経営システムのダイナミズムの解明(1))
- 1L11 Interaction between ICT Development and Institutional Systems in China : Comparative Analysis on the Development Trajectory
- 1L14 市場構造、技術革新とインスティテューションの共進化ダイナミズムの分析 : 中国の経済改革による成長・教育・情報化の共進((ホットイシュー) アジアのイノベーション・システム (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- Comparison of Patterns of Research Effectiveness and Output and their Stability across Six Countries : R&D Management
- The Economics of Industrial R&D : R&D Management
- Market Structure and Technology : Their Interdependence in Indian Industry : Research Policy
- Industrial Innovation Policy : Lessons from American History : Science
- 2A19 米国バイオテックのイノベーション戦略(企業戦略とビジネスモデル, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 山之内昭夫著,企業変革の技術マネジメント,221頁,日本経済新聞社,1986年
- 斎藤優著, 技術開発論 : 日本の技術開発メカニズムと政策
- Ralph Landau and Nathan Rosenberg editors, The Positive Sum Strategy : Technology for Economic Growth
- 2A7 技術評価システムの開発と事業化
- 福井忠興著, 研究開発部門の人事新戦略 : 独創技術時代における採用から育成まで, 254頁, 日本経済新聞社, 1989年3月刊, 2000円
- 日本企業の製品・技術戦略 : 80年代の理論的展開と90年代の変容(製品開発マネジメントの新潮流)
- 2B4 関係者間のドメインオブシンキングの抽出とそれによるドメインオブコンセンサス形成の新手法
- 2B5 巨大な研究開発の落ちのない階層化とその作業の段階区分の新技法
- 2B1 関係者の価値観あわせから入ることのできる研究・開発・具体化の新手法について(DTCN/DTC)
- 1C1 新プロジェクト管理の方法 : DTCN/DTC手法
スポンサーリンク