スポンサーリンク
研究と資料の会 | 論文
- 冷泉家本『源中納言懐旧百首』翻刻と校異
- 「源氏物語」研究史の戦後・異聞
- 文化としての国文学
- 三首歌会の懐紙書式について
- 真田宝物館蔵『草庵集』をめぐって
- 真田宝物館蔵『歌仙門葉一人一首』について--紹介と翻刻
- 真田宝物館蔵『歌仙門葉一人一首』について--成立と意義
- 『花園天皇宸記』書名索引
- 宮内庁書陵部蔵伏見宮旧蔵『三席御会次第 詩歌、管弦 御遊』--紹介と翻刻
- 東山御文庫本『古官庫歌書目録』と岩瀬文庫本『官本目録』の成立について
- 「家隆卿詠草三十首 釈阿判」--本文と伝本と問題
- 藤原家隆の和歌観--「土御門院御集」の評詞を通して見る
- 常磐松文庫蔵「住吉物語」について 付 画中詞翻刻
- 『勅撰作者部類』注記考--「至〜年」は何を意味するか
- 東京大学史料編纂所所蔵『山科言継歌集』翻刻
- 玄誉と宣光--尊経閣文庫蔵「詠草」付載遠忠宛返答の翻刻を兼ねて
- 李白、杜甫の題画詩と経国集「清涼殿画壁山水歌」の表現の一考察
- 「知人曽引」--うたと文字(3)
- 黥利目--注釈のポスト植民地主義
- 『最勝四天王院障子和歌』の基礎的考察