スポンサーリンク
砂防学会 | 論文
- 土砂移動シミュレーション手法における輸送形態の遷移に伴う不連続性の解消に関する研究
- ハイドロフォンを用いた掃流砂量観測におけるサンプリングデータに関する検討
- 現場情報コーナー 平成20年岩手・宮城内陸地震により被災した冷沢地区における復旧治山の取り組み
- インドネシア共和国スメル火山緊急砂防事業の竣工
- 降雨流出・土砂流出に影響する火山噴出物の特性 : 2011年新燃岳噴火の事例 (特集 地震・火山噴火による土砂災害)
- 土砂災害緊急情報における「時期情報」の精度向上に関する一提案 : 降灰等の堆積に起因する土石流の発生危険度評価 (特集 地震・火山噴火による土砂災害)
- 流動型崩壊発生メカニズムの研究のための試験機の試作と適用
- オーストラリアの渓流流域における古くからの施設の維持についてオーストラリア国ケルンテン州でのStudienreiseに参加して
- 水理工学における河形学の重要性
- ダム築造に伴う河床変動と河床砂れき特性の変化について
- 自然らしい流路の条件に関する研究
- 雲仙火砕流による中尾川上流部の地形変化
- これからの砂防学会を考える-砂防学会誌 200 号発刊に寄せて-
- 岩石の風化と孔隙率(砂岩について)
- 破砕帯地すべりについて
- 多様な砂防学会の活動
- 建設省土木研究所急傾斜地崩壊研究室(治山・砂防関係研究室めぐり-3-)
- 千葉県で発生したがけ崩れの特徴について
- アメリカの砂防 (海外の砂防(特集))
- 有限要素法による非定常飽和浸透流解析