スポンサーリンク
眼科臨床医報社 | 論文
- Subacute Sclerosing PanencephalitisでSquare Wave Jerksが認められた1例 (第18回神経眼科学会)
- 急激な視力低下を初発症状とした両側後大脳動脈閉塞症の1例 (第14回神経眼科学会)
- 小児の角膜感染症3例の経験
- 詐盲看破法を用いた子供の視力測定
- 詐盲看破法を用いた子供の視力測定-2-
- ベノプラント錠の眼科領域における使用経験
- 先天性内斜視の手術成績について (乳児内斜視) -- (一般講演)
- 外傷性毛様体解離によるHypotony maculopathy治験例
- 薬物療法の限界をめぐって (第10回日本緑内障研究会--緑内障の薬物療法(討議))
- 網膜芽細胞腫の保存的治療--九大眼科で最近11年間(1965〜1975年)に行った保存的治療について
- 抗生物質のヒト眼内移行に関する実験的研究-1-セフメタゾ-ルの房水,涙液内移行について
- Cefsulodinの細菌性角膜潰瘍(膿瘍)などに対する基礎的・臨床的検討
- 緑内障を伴ったmultiple mucosal neuromata syndromeの1例
- Arnold-Chiari marformationの1例
- 両眼視と生活 (両眼視の生理と臨床)
- 第13回 日本緑内障研究会(討議)
- 点眼薬の薬理と使用--ピロカルピンを中心として (第10回日本緑内障研究会--緑内障の薬物療法(討議))
- Pilocarpine Ocusertの臨床評価--ピロカルピン点眼剤との同一患者の左右眼の比較
- 最近経験した重症エタンブト-ル中毒性視神経症と思われる2,3の症例について
- 親水性シリコ-ンコンタクトレンズ(ハイシリック)の臨床