スポンサーリンク
益富地学会館 | 論文
- 日本産鉱物の種類-5-
- 鉱物紳士録-5-
- 本邦鉱物雑録-1-
- 益富先生七つの徳 (益富寿之助博士紫綬褒章受賞記念号〔記事〕)
- 広島県油木町新産の緑鉛鉱および瀉利塩
- 岐阜県赤坂産球顆状方解石
- 西沢の淡紅銀鉱の発見によせて
- 山梨県増富鉱山産コルヌビア石(鉱物趣味の父・長島乙吉先生追悼 特集)
- 三重県興玉神社境内のスチルプノメレーン
- 静岡県河津鉱山産炭酸青針銅鉱
- 鉱物資源と機器展
- 宮崎県土呂久鉱山産ダフト石
- 静岡県河津鉱山産・亜鉛孔省石
- 菊地仁君を悼む(寄書)
- 日本砿物趣味の会刊行誌記事・総目録
- 滋賀県下の藍鉄鉱について
- 瓦の粘土
- 両面観察標本(Doppelseitige Praparate)の試作
- 鳥取県倉吉市秋喜の化石珪藻と植物珪酸体
- 化石ケイソウCoscinodiscus marginatus Ehr.両面観察標本を使用しての観察