スポンサーリンク
益富地学会館 | 論文
- 南米産三角貝新属Anditrigonia LEVY(1967)について
- Smithsonian Institutionに於ける中生代古生物学者展望
- 月の地質図
- PACKARD博士を訪ねて
- Smithsonian Institutionおよび米国地質調査所古生物学関係の研究者
- West Los Angeles J.A.C.L.のEarth Science Sectionについて
- 化石処理におけるエアーブラッシブ装置の意義
- 南米中部アンデス山地に分布する Copacabana 層群について(木下亀城先生喜寿記念特集号-2-)
- 益富壽之助先生と原色岩石図鑑
- 風景のなかの地学(1)糸魚川-静岡構造線の断層露頭
- 風景のなかの地学(2)島根県島根半島の洗濯岩
- 風景のなかの地学(3)宮城県白石市小原の材木岩
- 風景のなかの地学(4)静岡県富士宮市・白糸の滝
- 風景のなかの地学(5)長野県焼岳の土石流堆積物
- 風景のなかの地学(6)富士山--大石峠からの眺望
- 風景のなかの地学(8)四国における三波川帯結晶片岩の流れ盤法面
- 静岡県下田町志戸産湯河原沸石(静岡県地学誌-1-)
- 西南日本外帯未詳層群中の海ゆり化石
- 瀬田川河床の化石林
- 八幡平の東北部,岩手県安比川上流地域の地質および地すべり概報(木下亀城先生喜寿記念特集号-2-)