スポンサーリンク
白東史学会 | 論文
- 秦漢時代の軍制--張家山漢簡「奏〔ゲツ〕書」に散見する「走士」と「走馬」を手がかりとして
- 「以郵行」をめぐって--出土史料から見た「郵」の機能
- 明太祖の皇太孫冊立をめぐって--新宮学氏の拙著書評に答える
- 明代中国の異国情報とスパイ
- スルタン・サンジャルのシェフナ達--『アタバトゥル・カタバ』にみるセルジューク朝時代のシェフナ職
- 中国・朝鮮の史書と古文書
- 序 (池田雄一教授 古稀記念アジア史論叢)
- 藍玉党案と高麗火者
- 宋〜明代の白話小説に見える「養娘」について--当時の婚姻との関わりを中心として
- 明代短篇白話小説集『三言』の編纂について--中国白話小説研究における一展望(4)
- 中世イエメンにおけるカルマト派の活動--イエメン・ザイド派イマーム政権研究の一齣
- 曹氏政権の崩壊過程に関する一試論--軍事権との関係を中心に
- 後漢末の涼州の動向
- 北宋時代における西北辺の防御拠点について
- 随末李密の東都受官に関する一試論
- 西魏・蕭梁通交の成立--大統初年漢中をめぐる抗争の顛末
- 西魏宇文泰の大行台について
- 清朝の監獄と越獄・反獄--乾隆後半期の事例を中心として
- 清末における秋審成案の刊行について
- 清代秋審制度と蒙古人犯--秋審招冊の関連事案を中心として