スポンサーリンク
甲南大学経営学会 | 論文
- 預金保険制度の改革--預金保険評価モデル (現代経営管理の研究)
- 銀行の固定金利ロ-ン・コミットメント管理について
- アメリカ銀行規制の歴史的考察--1930年代初めまで (現代経営学と労働問題)
- 銀行自己資本比率規制の有効性
- わが国の消費者信用について
- 自己資本比率規制と銀行行動
- 金融機関の金利リスク管理について
- 金利リスク管理とオフバランス(簿外)取引
- 米国金融制度改革の進展 (経営史学の課題)
- 米国金融制度改革の課題と展望--財務省案の検討 (現代企業とマ-ケティングの諸問題)
- 「金融派生商品」市場と金融機関のリスク管理
- 銀行の預貸業務とシナジー効果
- 山田珠夫著「企業財務と選択理論」
- 漁船乗組員給与保険法論-2-
- Some observations on the fundamentals current of thought of the Japanese people
- 漁船乗組員の給与と給与保険法 (現代経営学と労働問題)
- The General Survey on Iusurable Interest of Marine Insurance-1-
- 漁船乗組員給与保険法論-4-
- The General Survey on Insurable Interest of Marine Insurance-2-
- 漁船乗組員給与保険法論-5-