スポンサーリンク
田附興風会医学研究所 | 論文
- 右耳介に混合癌,左耳介に基底細胞癌が発生した白皮症患者の1例
- 若年性黄色肉芽腫(Juvenile Xanthogranuloma)とV.Recklinghausen病(Neurofibromatosis)の合併例
- 爪甲下黒色腫の2例
- 外傷性表皮嚢腫
- 稀有な形態を示した皮膚萎縮症
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(261)頭蓋内peripheral Primitive Neuro Ectodermal Tumorの1例
- 頸動脈狭窄症の治療 (荒木千里記念脳外科症例検討研究会歳末講演会)
- 結節性硬化症の2例
- 笑い発作について
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(247)動眼神経麻痺のみを初発症状とした退形成性星細胞腫の一例
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-13-特異な臨床経過をとった,視床下部・両側大脳半球深部germinomaの1例
- 関節痛,咳嗽がつづき,次第に浮腫,呼吸因難が進行した症例(第79回阪神合同CPC記録)
- 最近における精神分裂病に対する見解の変遷
- 精神病者と絵画
- 最近の精神科外来における二,三の話題(第5回大阪精神科懇話会講演)
- 新生児・乳児の腸回転異常症(Malrotation)および腸軸捻転症(Volvulus)--5自験例についての検討
- 胆のう癌発生要因としての胆汁酸の役割について〔英文〕
- Bartter症候群の1例
- SLEを中心とする各種自己免疫疾患における抗核抗体と,その臨床的意義
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-36-Myxedema Comaを呈した下垂体腺腫の1症例