スポンサーリンク
田附興風会医学研究所 | 論文
- 尿路結石の分析成績およびチスチン結石症の3例
- 腎後性無尿の10例
- 脳動脈瘤の外科治療 (荒木千里記念脳外科症例検討研究会歳末講演会)
- 右胸部痛を主訴とし,肝腫大,胃粘膜下腫瘍,胸水,腹水がみられ,約11カ月の経過で死亡した51才男性症例(第82回阪神合同CPC記録)
- 諸種微生物のペルオキシダーゼ活性とINH分解能について
- 結核症の抗蛋白沈降抗体の濃度と各血清グロブリン分劃量との比較〔英文〕
- 肺結核患者の血中及び尿中濃度に就て〔英文〕
- 肺癌と肺結核の鑑別診断のための結核補体結合反応の応用
- 結核菌蛋白に対する沈降抗体と補体結合抗体測定の臨床意義〔英文〕
- 結核血清のγA及びγMと特異抗体〔英文〕
- 肺結核患者の免疫グロブリンと血中抗体との関係について
- 経口的抗結核薬剤の簡易尿中検出法について
- ニンニク植物の栄養学的価値について
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-14-くも膜下出血を伴い,急速に増大し悪性腫瘍を思わせたcavernous angiomaの1例
- 荒木千里記念脳外科症例検討会記録(220)無名動脈高度石灰化病変の血管内治療とその周術期問題点
- 高度の低蛋白症を伴ったMenetrier氏病の1例
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-42-天幕上下にわたりextraaxial extensionをきたしたastrocytomaの1例
- 肺結核患者血清内の結核菌蛋白,燐脂質及び多糖体に対する抗体の比較
- 肺結核患者血清内の特異性沈降抗体価と赤沈値の比の臨床意義
- 肺結核患者のツベルクリン反応と血清反応の比較研究-3-