スポンサーリンク
産業経理協会 | 論文
- 内部統制の実施手続要領と企業
- 資産再評価限度額計算の問題点
- 監査制度調整の問題点
- 経済成長と租税制度--法人税を中心に
- 要綱案成立までの経緯 (商法改正要綱の解説と意見(特集))
- 追想 (太田先生の人と学説(特集))
- 経理部の将来,とくに経理部の機能 (経理部機能の将来(特集))
- 70年代の企業資金調達 (70年代の企業資金調達(特集))
- 挨拶 (太田哲三先生一周忌追悼講演会記(特集))
- ドイツの1998年会計改革とその後の展開
- 「電算機簿記--事例研究」について (日本会計研究学会第30回学会賞受賞論文紹介-2-)
- ジュヴァルツの二重帳簿
- 決算書の表示に関するいくつかの提案 (今後の会計制度はいかにあるべきか)
- 解説・PERT/COSTについて
- 奨励契約の意義
- ビネネス・コストからソシャル・コストへの拡大 (今井忍教授追悼特集)
- PPBSの本質とゼロベ-ス予算
- 企業維持会計論の一試論
- 収支的損益計算に基づく資本維持論--R.B.シュミットを中心として
- 書評 五十嵐邦正著『会計理論と商法・倒産法』