スポンサーリンク
産業経理協会 | 論文
- 初期イギリス配当法と資本維持の原則
- 固定資産の再評価と減価償却
- イギリス会社法における実現概念
- 会計基準の国際的調和化と調和化のレベル
- 負債と資本の区別(1)負債証券と持分証券の区別を中心として
- 負債と資本の区別(2)負債証券と持分証券の区別を中心として
- 固定資産の減損と「企業にとっての価値」
- イギリス会社法における自己株式取得規制の変遷と新たな展開
- イギリス会社法の現代化と資本維持
- 振替価格決定方式の類型 (振替価格の決定法(特集))
- 予算原価と標準原価のタイトネス論争の帰趨
- 責任会計実施上の諸問題
- リ-スの管理会計的考察
- 商法改正と残された問題--継続性,引当金,企業結合,合併,分割
- 日米予算管理実務の現状--Srinivasanの実証研究を中心に
- 共通費の配賦と管理可能性原則 (産業経理協会創立50周年記念懸賞入選論文)
- 米国における原則主義会計基準のゆくえ
- 会計基準のコンバージェンスと国内会計基準設定主体の役割
- NPO法人会計の論点整理
- コスト・マネジメントの批判--標準直接原価計算について