スポンサーリンク
生協総合研究所 | 論文
- 日本の食品産業と生協の商品開発への提起 (特集 生協の食品事業をどう変革するか--フードシステム・アプローチから考える)
- 実践報告 組合員と担当者の距離を近づける
- わが生協のビジョン(25)きちんときほんの生協めざし--コープ自然派事業連合
- 消費者団体訴訟制度の法制化と論点 (特集 消費者トラブルと団体訴訟)
- 「生協で働く女性・男性職員のくらし方と働き方調査」について (特集 仕事と家族生活の組み立て)
- 金融商品取引法と消費者
- 20年の乳幼児の心理相談からみた子育て家族の問題 (特集 子育て家族をどのようにサポートするか--子育て研究会中間報告)
- コープ商品の到達点と競争力の課題 (特集 魅力あるプライベート・ブランドをつくる)
- 実践報告/地域の組合員の声を商品に
- 海外事情 米国の「1日5品目」プログラム
- アメリカの食品流通業界におけるECR
- アメリカにおける遺伝子組み換え作物
- 研究と調査 カリフォルニアのエネルギー危機と〔電力〕協同組合の役割
- 研究と調査 アメリカの消費者と買物動向
- 海外のくらしと協同(No.5)米国の食品安全新法
- 地球温暖化と食料 (特集 地球温暖化の危機と生協)
- 医療生協の健康づくりとまちづくり (特集 医療生協の挑戦--体・心・社会の健康を目指して)
- ヨーロッパの生協の事業連帯 (特集 生協の連帯と事業連合)
- 海外協同組合事情--フィリピンの協同組合におけるジェンダ-問題の取り組み
- 研究と調査 コーペラティブ・グループにおける機会均等政策