スポンサーリンク
理論・計量経済学会 | 論文
- James S.Duesenberry,Business Cycles and Economic Growth,1958
- 資本理論における寓話と現実主義
- シュムペーターと資本主義の変貌
- シカゴ学派の自由主義
- マーシャルの「経済学原理」と古典派的伝統--ギルボー版の刊行と邦訳の完結にあたって
- 日本経済総合模型(I.C.U.No.2)による貿易自由化効果の測定
- 機械産業の実物金融両面接合計量モデル--相対費用仮説と二相的流動資産仮説の検証
- 日本地域経済の計量経済学的模型(国際基督教大学第5モデル)
- 二重構造の計量経済学的模型
- 公共投資の項目別最適配分--全国地域計量モデルによるシミュレーション分析
- 交通投資の長期効果--ポテンシャル市場関連モデルによる便益分析
- 開発金融の過疎防止効果--北海道東北モデルによるシミュレーション分析
- 重環状大都市モデルの研究
- 東京の郊外人口分布と通勤問題--中央線域モデルによる分析
- 投票行動の計量経済学的分析--高度成長期における自民党支持率低下の分析
- 「現代日本政治経済の構図--政府と市場」猪口孝著
- Leontief systemにおけるWorkabilility theoremの修正とその適用
- 産業連関分析における技術変化・地域間交易変化とその産出効果
- 宮沢健一「経済構造の連関分析」
- 物価変動と産業連関--多部門モデルによるわが国物価変動の分析