スポンサーリンク
理論・計量経済学会 | 論文
- 「ニュー・エコノミックス」の理論的構造
- Disembodied Progressと均衡利子率
- 一つの非線型景気論
- 三つの非線型モデル
- Yujiro Hayami;Anatomy of a Peasant Economy--A Rice Village in the Philippines,1978
- Duality Between Generalized Lorenz Curves and Distribution Functions
- 内生的労働供給と成長均衡--二部門分析
- 江見康一,溝口敏行「個人貯蓄構造の国際比較」
- 上野裕也・村上泰亮編「日本経済の計量分析」
- Takashi Negishi:Microeconomic Foundations of Keynesian Macroeconomics,1979
- 日本における下位体系別の所得分布の状況--家計調査研究を通じて
- 逐次最小二乗法に関する覚書
- 技術革新の普及動態と消費需要構造の変動--生糸を事例とする研究
- 肥料需要構造の変化と農業発展の2局面
- Demand-Supply Constraints and Inventory Stock in Macroeconomic Analysis
- 最適経済成長理論の再検討(解説)
- General Equilibrium Evaluations of Tariffs,Nontariff Barriers and Subsidies for Agriculture in Japan (Symposium on Welfare Economics of Taxation-2-)
- 石弘光著「租税政策の効果--数量的接近」
- An Incentive Compatible Tax Rule for Attaining Lindahl Allocations
- 非線型景気論二題