スポンサーリンク
現代経済研究センタ- | 論文
- 書評 加藤寛編『入門公共選択--政治の経済学〈改訂版〉』
- 巻頭言 行政評価を巡って
- 特別講演 アジアにおける民主主義〔含 コメント〕
- 環境税に対する圧力団体の行動
- 公共投資の政治的意思決定--パネルデータによる仮説検証
- The Determinants of Voter Participation under Japan's New Electoral System
- "Mixed oligopoly"の有効性に関する分析
- PC研究会報告 子育て環境づくりの公共選択の手法
- 「協力としての政治的成功」対「共謀としての政治的失敗」〔含 討論〕
- 空缶は何故,放置されているのか?--ラッセル・ハーディンのモデルを超えて
- 私的財の公的供給を巡る最近の議論--情報の経済学との関連性において
- 書評 Alec Chrystal and Pennant-Rea,eds.『Public Choice Analysis of Economic Policy』
- 合理的踏襲仮説の検証:国・県・政令市・市町村・特別区比較
- 政府なき統治と統治なき市場
- 書評 木村武雄著『経済体制と経済政策--体制転換国の経済分析を中心に』,『欧州におけるポーランド経済』
- PC研究会報告 医療費の都道府県格差分析〔含 討論概要〕
- 小林良彰編著『地方自治の実証分析』
- 機会費用は支払費用と同等か--税と補助金の政策効果を事例として
- 書評 田中廣滋他著『公共経済学』,岸本哲也・入谷純編『公共経済学』
- 書評 Dennis C.Mueller 『Perspectives on Public Choice:A Handbook』