スポンサーリンク
現代法律出版 | 論文
- 書評 川端博著「新版文書偽造罪の理論」
- 犯罪被害者に対する経済的支援策 (特集 犯罪被害者の保護と支援)
- 防衛行為と第三者の法益侵害 (特集 正当防衛の各論的検討)
- 最新重要判例評釈(43)MCT118 DNA鑑定の証拠能力を認めた事例--最決平12.7.17刑集54・6・550、判時1726・177
- 「少年法等の一部を改正する法律」の趣旨及び概要 (特集 改正少年法と今後の課題)
- 経済刑法の論点(2)相場操縦罪
- 刑事立法の動向 「国際捜査共助法及び組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」の一部を改正する法律について
- 詐欺罪の諸問題 (特集 財産犯論)
- 最新重要判例評釈(80)仕手集団の株式買い占めを妨害するための工作資金としての会社資金の支出と業務上横領罪の成否--最二小決平成13.11.5刑集55・6・546
- 外国刑事法学の動向 刑事手続における真実(真理)の探求か作出か?
- 21世紀の法曹に求められる資質
- 警察における被害者対策について (特集 犯罪被害者の保護と支援)
- 最新重要判例評釈(19)殺人未遂につき中止未遂を認めた一事例--横浜地判平成10.3.30 判時1649・176
- 巻頭随想 「少年警察活動規則」の制定に寄せて
- 司法試験対策欄(35)論文式問題研究 刑法(21)証拠偽造罪と参考人の虚偽供述
- 論文式問題研究 刑法(22)窃取の概念と窃盗罪の既遂時期 (司法試験対策欄(36))
- 論文式問題研究 刑法(23)不法領得の意思の「流用」と「消滅」 (司法試験対策欄(39))
- 事後強盗罪と予備 (特集 強盗罪の現代的諸相)
- 短答式問題研究--刑法 (司法試験対策欄(41))
- 論文式問題研究 刑法(24)髪の毛を切り落とす行為の罪責と錯誤 (司法試験対策欄(41))