スポンサーリンク
現代文芸論研究室 | 論文
- 「〈こと〉としての文学」を読むために (特集 北アメリカの文学 : 柴田元幸教授退官記念号)
- メルヴィル・メルヴェイユ (特集 北アメリカの文学 : 柴田元幸教授退官記念号)
- Topography of Anachronism : Mapping Utopian Potentiality of Herland (特集 北アメリカの文学 柴田元幸教授退官記念号)
- Captivity Narrative in Vietnam War Literature Reconsidered : Reading Tim O'Brien's "Sweetheart of the Song Tra Bong" and Daniel Cano's "Somewhere Outside Due Pho" (特集 北アメリカの文学 柴田元幸教授退官記念号)
- ボルヘスと私、と野谷先生 (特集 ラテンアメリカ文学 : 野谷文昭教授記念号)
- シンポジウム それでは、いま、世界文学とは何なのか? : デイヴィッド・ダムロッシュ氏、池澤夏樹氏を迎えて (特集 世界文学へ/世界文学から) -- (比較・翻訳・日本と世界)
- 現代文芸論とは何か?
- 譬えなき譬え話--ナタシャ・ゲルケの『フラクタル』
- 講演 世界文学の新時代に向けて
- 講評 旅立ちのために (博士論文 秋草俊一郎『訳すのは「私」:ウラジーミル・ナボコフにおける自作翻訳の謎相』--論文内容の要旨および講評)
- インタビュー 世界がひとつのグローバルな村だとしても--ミロラド・パヴィチとの3時間
- 20世紀アメリカ小説と映画
- レベッカ・ブラウン講演会
- 重訳の試み--多和田葉子の作品『ボルドーの義兄』分析
- 多和田葉子の国際コロキウムに参加して