スポンサーリンク
玉川大学農学部 | 論文
- キノコ類の栄養生理に関する研究-1-キノコ類菌糸生育に及ぼす炭素源,窒素源および化学物質の影響
- Aspergillus fumigatus Fres.の培養物からレタス実生生育阻害物質としてのGliotoxinの単離
- ミツバチ雄蜂児粉末による3種テントウムシの飼育結果〔英文〕
- ナミテントウHarmonia axyridisの栄養学的研究-4-成虫の産卵に及ぼす化学合成飼料および雄蜂児粉末分画物の影響
- ダンダラテントウ,Menochilus sexmaculatus(Fabricius)の異常性比現象
- テントウムシ2種の異常性比現象の体液伝播実験
- ヨツボシクサカゲロウの栄養学的研究-1--完全合成飼料と主要栄養素の要求性〔英文〕
- 冬季における一・二のケージ鶏舎の環境衛生学的研究
- 採卵経営における駄鶏淘汰の理論的考察
- ミツバチに対するBHC,DDTおよびEBPの毒性
- ナナホシテントウの卵巣発育に関する研究〔英文〕
- Streptomyces diastatochromogenes065の生産するα-L-アラビノフラノシダ-ゼに関する研究
- 蔬菜における二,三のAll-or-none形質の遺伝力について
- 三寸人参の育種に関する研究-1-
- 蔬菜類の採種に関する統計遺伝学的研究
- ホウレンソウのシュウ酸含有率に関する選抜効果
- コカブの種子生産機構の分析
- セロサイジンによるイネ白葉枯病防除とその作用機作
- ハチミツ中の酵母〔英文〕
- Xanthomonas属細菌からAlbino株の誘導について