スポンサーリンク
独協大学外国語学部英語学科 | 論文
- 鈴木重威先生の思い出に寄せて (鈴木重威教授追悼号)
- 「オルフェオ哀歌」補遺 (鈴木重威教授追悼号)
- チョ-サ-の語りのトポロジ-について
- チョ-サ-は王侯たちをどう見ていたか--チョ-サ-の政治的意識について
- 「プロアゴン」としての「リンキング」--『カンタベリ-物語』の物語技巧としての劇的構成素について
- How Did Chaucer Deauthor His Text?--Troilus and Criseyde
- 語りにおける読者,テクスト,作者の関係構造について--詩における読み,解釈,批評の手順
- 語りにおける読者、テクスト、作者の関係構造についてプロットと視点の操作--Thurberの"The Catbird Seat"の場合
- 語りにおける読者,テクスト,作者の関係構造についてプロットと思考の動き--Joyceの"The Dead"の場合
- 作者、テクスト、読者の関係構造についてプロットと新精神分析--Paul Bowlesの"You Are Not I"の場合
- 語りにおける作者,テクスト,読者の関係構造について 物語の構造分析に関する一つの方法(その1)チョーサーの"The Canon's Yeoman's Prologue and Tale"
- 語りにおける作者,テクスト,読者の関係構造について 物語の構造分析に関する一つの方法(その1)チョーサーの"The Canon's Yeoman's Prologue and Tale"
- 語りにおける作者,テクスト,読者の関係構造について 物語の構造分析に関する一つの方法(その1)チョーサーの"The Canon's Yeoman's Prologue and Tale"を例証として
- 語りにおける作者,テクスト,読者の関係構造について 物語の構造分析に関する主な用語(編)
- 発音と日本人としてのidentityに関する一考察
- 異文化間コミュニケ-ションにおけるエピステモロジ-的考覈の暁旦
- Exploration of Paul Watzlawick′s Approach Toward Human Communication Studies
- 日本人の大脳と外国語
- 生物言語学からの提言--大脳における母国語と外国語の違い
- Toward an Epistemology of East-West Communication
スポンサーリンク