スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 | 論文
- 173.大腸癌,腺腫における上皮性マーカーMAM6抗原の免疫組織化学的局在(消化器6 : 下部消化管, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 203.膵漿液性嚢胞腺腫の3例(消化器1 : 胆,膵, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 273.乳腺乳頭部腺腫の1例 : 穿刺吸引細胞像について(乳腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 膵漿液性嚢胞腺腫の1例
- 188.肺癌における気管支擦過診と組織診の不一致例についての検討(呼吸器5, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 乳腺細胞診の検体採取と新報告様式での検体不適正
- S-4 糖鎖抗原をターゲットにした子宮体癌の新たな診断法の開発 : 細胞診検体を用いて
- 37.カルチノイド像を伴う乳癌の細胞像(第8群 : 総合(乳腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 7. 乳腺印環細胞癌の1例(総合2 乳腺その2(粘液癌), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- Rhabditiform and Filariform Larvae of Strongyloides Stercoralis in Sputum Cytology
- ワIII-2-1 細胞診による乳腺良性病変の組織像推定 : その可能性と限界
- 鼻腔および上顎洞粘膜の剥離細胞学的研究
- 頸癌の発生と細胞診(特別講演(I), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- シI-5.頸癌検診の精度管理(細胞診によるがん検診の精度管理, シンポジウム〔I〕, シンポジウム・スライドセミナー, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮頸癌の発癌をめぐって(会長講演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 123 多彩な細胞形態を示した乳腺化生性癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 64. 粟粒結核様胸部 X 線像を呈した肺癌の1例 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 111.ホジキン病細胞診の精度向上の検討(総合11 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- S-III-3.子宮体部の前癌病変及び初期癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 15.転移性肺腫瘍の経胸壁穿刺細胞診(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク